今やお子さまも英語が必須の時代に
海外旅行へ行った際に、もしくは字幕付きの映画を見ている時に
「もっと英語を勉強しておけば良かった」と
後悔した経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
お子さまにはそんな後悔をさせたくないと
小さい頃から英会話教室に通わせようと検討しているものの、
家や学校の近くに英会話教室がなかったり金銭的な負担が大きい事に加え、
送り迎えが大変だと二の足を踏んでしまいますよね。
しかし、2011年度には英語は小学五年生から必修の科目となったため、
できるだけ早い時期から英語に親しんでほしいというのが
親御さんのお気持ちではないでしょうか。
今回はそんな方におすすめしたい新しい英語の学び方をご紹介します。
オンライン英会話サイトとはどんなもの?
ひと昔前までは英会話を習う場合は英会話教室に通うのが一般的でしたが、
最近ではインターネットを使った新しい学習方法も急速に普及してきています。
そのひとつが「オンライン英会話サイト」と呼ばれる、
Skype(スカイプ)を用いた英会話の学習方法です。
パソコンでビデオ通話ができるSkypeを使えば、
自宅にいながらにしてマンツーマンで英会話の学習ができてしまうのです。
オンライン英会話サイトの中でも知名度抜群の「COCO塾ジュニア オンライン英会話」は、
初めての方向けに無料の体験レッスンが用意されていますので、
まずは試してみるのも良いでしょう。
会員登録を行うと無料の体験レッスンを2回受講できるのです。
体験レッスンでもインストラクターが選べますので、
英会話が初めてでもお子さまに合ったレッスンを受けさせる事ができます。
オンライン英会話サイトの利用に必要な機材とは?
ノートパソコンでは初めからWEBカメラが搭載されているため、
ヘッドホンにマイクが一体となったヘッドセットを用意して
Skypeのソフトをインストールするだけで必要な機材が揃います。
また、COCO塾ジュニア オンライン英会話のWEBサイトには
ソフトのインストール方法も詳しく解説されていますので安心です。
気になる料金は?
COCO塾ジュニア オンライン英会話は入会金・登録料が
無料のポイント制の料金システムとなっています。
レッスンを受けたりテキストを購入するためにはポイントが必要となり、
ポイントの購入にはレッスンの受講料を毎月定額で支払う「月額定額プラン」と、
テキストの購入に使えるポイントを購入する
「テキスト購入・スポットポイント」という二種類の方法があります。
「月額定額プラン」ではレッスンの回数が増えるほど料金が割り引かれ、
月に4回のコースでは月額2,200円(一回あたり550円)ですが、
月に16回のコースでは7,680円(一回あたり480円)となります。
「テキスト購入・スポットポイント」は
1冊分が送料込みで3,300円となっています(価格は全て税込)。
テキスト一冊でおよそ64回のレッスンに対応していますが、
レッスンの途中でレベルに応じたテキストに変更される事もあります。
他のオンライン英会話と比較するとリーズナブルですが
料金体系がやや複雑で、
ポイントの有効期限が一カ月間となっている点は注意が必要でしょう。
おすすめオンライン英会話COCO塾ジュニア オンライン英会話の特徴
COCO塾ジュニア オンライン英会話のレッスンは一回が25分間で、
ポイントを保有していれば一日に何度でもレッスンを受講する事ができます。
平日は午前10時から午前0時まで、
土日祝日は午前8時から午前0時まで利用可能です。
レッスンは独自のテキストを用いて行い、
「前回の続き」や「自由会話」「テキストの指定ページ」など、
受講内容を予めリクエストする事もできます。
レッスンは英語を公用語とするフィリピン人がインストラクターを務めており、
その多くは幼稚園や小中学校で英語を指導した経験を持っていて、
きちんと研修を受けたプロフェッショナルが担当しているので安心です。
お国柄親しみやすい性格のインストラクターが多いため、
英会話が初めてのお子さまでも
リラックスしてレッスンを受ける事ができるでしょう。
WEBサイトでは各インストラクターの自己紹介や対応可能なレッスン、
初心者向けやTOEIC指導経験などの特徴やスキルを
顔写真付きで閲覧する事ができるので、
お子さまにどういったレッスンを受けさせたいかなどの目的からも
インストラクターを選べます。
ただ、他のオンライン英会話と比較すると
インストラクターの数が少なく予約が取りづらい点は改善の余地があるでしょう。
また、オンラインでの学習だけではなく、
全国に数多くあるCOCO塾の英会話教室に通いながら
オンラインのレッスンを同時に受ける事もできますので、
更なるレベルアップも目指せますし、
教室ではインストラクターやクラスメイトとの
コミュニケーションを取る事ができるというメリットもあります。
教室とオンラインのレッスンをセットで受講すると
オンラインのレッスン料が10%割引きになるというのも嬉しいポイントです。