「DMM英会話」複数のオンライン英会話を体験された方がDMM英会話のメリットとデメリットを暴露!

DMM英会話のメリット・デメリット

Skype英会話はいくつか試しましたが、

自分的に最も長く続いているのがDMM英会話です。

 

◆良いと感じた点

 

一番の特徴は、おそらく業界中でも最も低料金ではないかという点です。

正直、料金の安さに惹かれて始めてみようと思いました。

 

1レッスン、138円~で、それもマンツーマン。

今まで通っていた英会話学校では、ありえない料金です。

 

また、他のオンライン英会話と比較すると、

講師の数がかなり多いと思います。

 

混み合う時間帯でもレッスンが取りやすく助かりました。

サイトも利用しやすく、パソコンの苦手な自分にもあまり苦労なく使うことができました。

とにかく低料金なので、コスパ的に考えると非常にお得だと思います。

 

◆多少、不満だった点

 

不満というほどではないのですが、

最初は講師にネイティブが少ないことが気になりました。

 

英会話の初心者である自分が言うのは厚かましいのですが、

やはりネイティブに教わりたいというのが本音です。

 

ただ、実際にレッスンを開始してみると、

いろんな国の方とお話しできるのは素晴らしいことだとも気づきました。

 

さすがに、良い講師、人気のある講師はいつも予約がいっぱいです。

そのため自分にとって二番手、三番手の講師を選ぶことが多々あります。

 

これはどのオンライン英会話にもいえることなので、

全体的に講師の質を上げていただくしか解決策はないと思います。

 

◆講師について

 

講師の年齢層が幅広く、いろいろな国の方がいらっしゃるので、

日常では出会えない方たちばかりで楽しいです。

 

しかし、実際の教師の経験がなさそうな学生さん、主婦の方、会社員のおじさんらしき方も多い印象です。

 

そのため教え方のスキルレベルにかなりの幅があるというのが事実です。

この先生の授業はもう受けることはないだろう、などと思ったことが3回ほどありました。

 

具体的な理由は、

◎質問に的確に答えてくれない

◎時間が残っているのに終了する

◎自分のことしかしゃべらない

このようなことが重なると、いくら低料金でも不満が募ってしまいます。

 

講師の評価もチェックできるので見てみると、

やはりそういう講師は低評価とされています。

 

評価を調べてから講師を選ぶことができるのは、とても便利だと思います。

 

◆DMM英会話における良い講師とは?

 

とはいえ、年齢や経歴にかかわらず、素晴らしい講師も大勢いらっしゃいます。

自分がお気に入りの講師は、リトアニア、ボスニア、フィリピンの方で、男女4人ほどです。

 

みなさん学生なのですが、教え方が大変うまく、

また発音も聞き取りやすくて素晴らしいです。

 

他のオンライン英会話と比較すると、

個性的で面白い方がかなり多いと感じています。

結局、本当に良い先生の基準は、人間性と誠実さではないかとも思います。

 

◆評価

講師    :

コスパ   :

利用しやすさ:

全体の満足度: