◆概要
このオンライン英会話を利用したときには、
一番安いコースの月々5000円程度の英語を日本人と同じく
第一言語として使っていない講師の方との対面式のレッスンでした。
この値段を見たときにとても安いなと思いました。
ふつうの通学式の英会話教室に通う場合はほとんどのところが10000円台になっています。
しかもそれでは毎日ではなく週に何回かでその値段でした。
しかしこのコースでは毎日必ず30分ありました。
そして講師の数がとても豊富です。
講師の予約画面があるのでそのリストから選ぶ形式になっています。
また講師は毎回変えることもできます。
その際に自己紹介などをする時間をとったほうがいいかというアンケートのようなものを聞いてくれます。
しかし30分という限られた時間だったので、私は特別お願いしませんでした。
しかしそれでも特にレッスンには支障はありませんでした。
いいところもあまりよくない不慣れなところもあると思いますが、
体験レッスンは5回程度受けることができたと思うので
気になっている人はぜひチェックしてみてください。
レッスンを受けてみての感想。
やってみて少し不便だと思ったのが、このコースであれば、
細かいポイントかもしれませんが、発音がやはり少し独特の訛りがあり聞き取りづらい場合もありました。
もちろん基礎的な英会話を学ぶ際には特に気にならない点だとは思いますが、
上達した際に使うときに気になる点になってくると思います。
ここはDMM英会話に限らず、オンライン英会話全体に言われている評判の部分ですから、
DMM英会話が悪いというわけではないんですけどね。
次に電波状態が悪いことが多くきちんとWi-Fiが飛んでいる場所で通信しないと映像が乱れることが多かったです。
そのためいちいち聞き返さなければいけませんでした。
しかしずっと講師の人と対面式なのではなく、画面上のテキストを使用するので
そのテキストの内容を一緒に進めていくというシステムです。
また電波が乱れたときに聞きなおすフレーズなどは
ホームページに掲載されているので心配する必要はありません。
最後にレッスンの予約についてです。
毎日定時にレッスンを取れるわけではないのでいちいち予約しなければならなかったのが少し欠点でした。
しかも時間がぎりぎりでレッスン予約はあまり入ることができません。
そのためある程度入りたい時間をあらかじめ決めておく必要があると思いました。
最後にふつうの英会話のレッスンとは違って、
振り替えをすることができなかったのが一番大きかったです。
この日に受けられなかったから
今日まとめて受けようと思ってもそれはできないみたいでした。
ふつうの英会話教室の感覚では行かないところもあります。
♦DMM英会話を1ヶ月受けてみた効果。
「効果はあった」と思います。
ほとんど話せなかった英語が、自己紹介がかなりスムーズにできるようになりました。
色んな講師と話すので、質問されて学んでいって。
発音を教えてもらったりしたので、できない状態からみたらかなり上達したと思います。
1ヶ月だけだったので自己紹介だけですが、けっこう流暢に話してました(笑)
1ヶ月で辞めた理由は私生活が忙しくなってしまったためです。
最近は落ち着いてきたのでそろそろまた再開しようと考えているところです。
講師 :
コスパ :
利用しやすさ:
全体の満足度: