オンライン英会話業界では特殊な勉強方法!
『ベストティーチャー』は「自分の英語が話せる」というコンセプトをもとに、
業界の他のスクールとは異なった勉強方法を取り入れています。
『ベストティーチャー』自体は2011年11月に創業した若い会社ですが、
当初から成長を続けており、2012年には日本eラーニング大賞部門賞を受賞し、
当初13時〜23時だったSkypeによるレッスンも、今では24時間対応になっており、
学問では有名なベネッセグループとの提携し、新たなサービスの提供も行なっています。
Skypeの対応に限らず、講師のチャットの返信なども24時間対応になっており、
料金プランは月額9800円、ELTS、TOEFL、英検、TOEICなどの
資格系の特別コースは月額16200円になっています。
支払いはクレジットカード、PayPal、銀行振込が可能で、初月に3ヶ月分の振込になります。
レッスン場所は基本的にホームになっており、講師の総数は160人以上の登録があり、
講師の国籍はフィリピン人と東ヨーロッパがメインで、ネイティブの寿粉うも可能となっています。
受講に関しては20分前からの予約が可能、
キャンセルは30分前まで可能となっており、
他のサイトと比べても遜色のない内容になっています。
『ベストティーチャー』の最も注目するべき点は、
これまでの学習方法とは全く異なる方法をとっていることです。
その方法とは、受講生が「自己紹介」「ホームステイ」「空港」
「ホテル」「交通機関」「レストラン」「道案内」「恋愛」
などの1000種類以上あるシチュエーションの中から1つを選び、
それについてライティングを行ないます。
生徒が書いたライティングに関して講師とチャットで会話しながら
(シチュエーションを交えながら)5回ほどライティングを行ないます。
そのライティングに関して講師の方が訂正を行い、
講師の方が音声ファイル(mp3)にして配布してくれ、
それを基にして講師の方とのSkypeを行なっていきます。
この学習方法のポイントは「自分が実際に使いそうな言葉を自らが考えて書く」という点にあり、
テキストや教材の文字を読み書きするだけでなく
「自分だったらこう言いたいな」という自分発信の言葉なので記憶に定着するということです。
また、mp3ファイルにしてもらえることで、
通勤、通学中もスマートフォンや携帯オーディオ機器に入れて繰り返し聞くことができます。
そうすることで自分の英語として身に付き、
とっさにそのシチュエーションに遭遇した時にパッと英文が浮かぶ様になるということです。
もし、これが市販のテキストだったら、自分にとって関係ないシチュエーションや、
自分が言いそうもないことをひたすら「受け身」で丸暗記するだけなので必要性も興味も湧きません。
この問題を解決し、なおかつ外国の方に直接指摘してもらい、
不自然な英語ではなく、日常的に使える英語を学習していくことができます。
読む、書く、だけではなく話す、考える、も行なう。
これまでの日本の教育スタイルは与えられた教科書を読んで、
ノートに書き写すようなスタイルでした。
ですが、やはり、それでは身に付かないのは今の日本を見れば一目瞭然です。
『ベストティーチャー』の提案するこの方法はさらに
「話す」「考える」というStepを組み込むことで、
例えばビジネスマンに取っての具体的で、必要性のあるシチュエーション、
学生にとっての具体的で必要性のあるシチュエーションなど、人それぞれに合わせたシチュエーションと、
「自らが考える、自分が言いそうなフレーズ」をカスタマイズできるので、
圧倒的に学習する意欲が高くなっていきます。
『ベストティーチャー』の他にこの方法を採用している英会話スクールはなく、
テキストに沿って外国の方と話したり、雑談をすることがメインになっていたりします。
もちろんその方法でも英語は身に付くとは思いますが、
自分が何を言ったのかを覚えていなかったり、
その場しのぎになることが多いので、
ある程度体系化された学習方法は理にかなっていると思いました。
おすすめスカイプ英会話『ベストティーチャー』のメリット
◆メリット1:自分で考えた言葉なので記憶している。
例えば自分が考えた考えや、自分が発想した絵などは
誰しもが自分の記憶として覚えていると思います。
それと同じで英文を自分で考えるので、記憶の定着率が良くなります。
また、間違いを講師の方が訂正してくれることで、
自分の勘違いや弱点に気づくことができ、より、記憶に残ります。
これを一ヶ月間繰返し行なうので、自分が使うであろう「自分英語」が日に日に増えていきます。
◆メリット2:初心者でも安心
自分で考えるとは初心者にとってハードルが高いように思えますが、
シチュエーションが1000以上あり、こちらが素人の切り出しをしても、
講師の方の返しがこちらに対しての質問だったりするので、
受講している方としても自然に返したい言葉が浮かんできます。
シチュエーション自体も1000以上あるので、
自分に合うものがないということはまずないでしょう。
人気オンライン英会話『ベストティーチャー』の総評
ベネッセグループと提携してELTS、TOEFL、英検、TOEICのコースを行なっているため、
ビジネス英会話というよりも、学生や、一般的な社会人が日常英会話を学ぶ時に利用すると
最大限に効果が発揮される様なサービスだと思います。
特に「自分で考えるクセ」がつくので、時間が経つに連れ、
自分の英語スキルは増していくと思います。
[…] ベストティーチャーの詳細はこちら!! […]