「オンライン英会話のサイトってたくさんあって、どれを選べばいいのか分からない…」
そんなあなたのために「ひかりのスカイプ英会話」では、おすすめのオンライン英会話を紹介したり、オンライン英会話選びのためのサポートをします!
このサイトなら、あなたに合ったオンライン英会話サイトがきっと見つかるはずです。一緒に探していきましょう!
「オンライン英会話(スカイプ英会話)」ってそもそも何?
オンライン英会話とは、簡単に言えばインターネット上で英語学習ができるサービスのことです。「英会話」なので、基本的に「会話」をすることで英語力の向上を目指します。
多くのサービスでは、Skype(スカイプ)と呼ばれる通話可能なチャットアプリを使用して行われることが多いため、「スカイプ英会話」とも呼ばれています。
最近のオンライン英会話は、サービスが多様化してきており、実際にSkypeを活用して外国人の講師の方とお話ができる(1枠25分程度で数百円)サービスが主でしたが、
いきなり外国人の人と話すことに語学力的にも抵抗が大きい受講者のために、英語力が堪能な日本人講師の方と会話できるサービスも生まれてきたり会話だけではなく、英語レッスンを受講することもできたりします!
学習言語についても、「英語」だけでなく近年学習ニーズが急上昇している「中国語」、「韓国語」など、多言語の学習が可能です。
また、英語以外の語学学習者のための講師もオンライン英会話では多数在籍しています。
カメラやマイクがPCにない人でも、スマホやタブレットならカメラ・マイク内蔵だから
手軽にSkype(スカイプ)で英会話レッスンを受けられるよ!
なんで数ある英語勉強法の中でも「オンライン英会話」がおすすめなの?
オンライン英会話のおすすめポイントはいくつかあります。もちろんデメリットもありますが、
それを補うだけの大きなメリットがオンライン英会話にはありますので、1つ1つ確認していきましょう!
ネイティブの講師や、英語力が堪能な方と会話ができる!
英語学習者にとって、実際に英語を話せる人と接することは必須条件です!
日本国内にいては、なかなか英語を話す機会を得られない方も多いですがオンラインという環境なら手軽に海外の人と接することが可能ですよね!
オンライン英会話は英語力が堪能な講師が多数在籍していますので英語力が堪能な方と実際にお話しをしたいという方にとってオンライン英会話ほど手軽で敷居の低いものはないと思います。
忙しい人にも嬉しい!24時間いつでも好きな時間、思い立った時に受講できる!
オンライン英会話は、すべてのサービスというわけではないですが、ほとんどのサービスで24時間学習できる体制が整っています。
基本的にオンライン英会話では、「枠」というシステムでレッスンを受講できるのですが、
「1日1枠(1枠あたり25分間)」というサービス料金を支払っている方であれば、その1枠をどの時間帯で使っても自由です。
英語学習が続かないという理由の一つに、「忙しい」「時間が取れない」というものがあります。こういった問題は、オンライン英会話では解決されるかと思います。
好きな時間に受講できるなら、スクールに通うのと違い1日の中で30分でも空いている時間があれば良いからです。
オンライン英会話すら「忙しい」と言ってしまってはもはやそれは言い訳レベルですね…。
講師の在籍数が多いから、好きな講師をあなたが毎回選べる!
通常、英会話スクールに通う場合、講師とは基本的に顔見知りになっていくものです。
しかし、オンライン英会話では講師数が多いため毎回レッスンごとに講師を変更することも可能です。
気に入った講師の方を見つければ、次回もその講師を選ぶことももちろんできますけどね。
(ただ、その場合はその講師さんの勤務時間しかレッスンは受けられませんので24時間好きな時間にレッスンができるわけではないです。当たり前ですが)
ちなみに、大手オンライン英会話サイトのDMM英会話では、講師数なんと6000人突破したそうです!
(2017年のデータなので現在はもっと多いでしょう)
また、講師の方にはプロフィールが用意されていますので、性別は勿論のこと、趣味や年齢などを見て、親近感の沸く講師さんを選択することもできます。
趣味などが合う講師の方からレッスンを受ければ、趣味の話で英語力を伸ばせるチャンスもありですね!
私自身もオンライン英会話でレッスンを受講する前に、講師の方のプロフィールは確認してから選ぶようにしています。
むしろプロフィールを確認しなかったら、講師の数が多すぎて選びきれないんですよ…笑
こんなに高品質なサービスなのに圧倒的に他の英語学習に比べてコスパが良い!!料金が安い!
オンライン英会話は、英会話スクール、留学などの他の英語学習方法に比べて圧倒的にコスパが安いです!
料金システムは、オンライン英会話の2強である「レアジョブ」「DMM英会話」では、月額制で複数のプランを採用しています。
詳しい料金については、オンライン英会話サイト比較を記事後半でしますので割愛しますが、
基本的に1日1~3枠(1枠あたり30分程度)という形でレッスンを受講できます。(1日あたり枠数は料金プランで変わる)
プランにもよりますが、安く抑えれば30分程度で200円以下の料金でレッスンを受講することが可能です!
そこまでバリバリにオンライン英会話を活用しない方でも、30分で300円程度で十分にレッスンを受講することが可能です。
これは英会話スクールなどと比較しても圧倒的な差があります。もうあまりに差がありすぎるので、比較表は作りません…笑
しかし、なぜこんなに安い料金でレッスン受講ができるのか疑問に思う方もいらっしゃる…
というかほぼ皆さん疑問に思うと思うのでそのワケを解説します!
オンライン英会話では、在籍している講師の多くが「フィリピン人講師」であることが多いです。
勿論、フィリピン人以外の講師さんも多数いらっしゃいますが、基本的に学習言語が「英語」の場合はフィリピン人講師が多いでしょう。
フィリピン人は、日本人講師などと比較するとはるかに安価な労働力です。
フィリピンでは最低日給が首都のマニラでさえ475ペソ(約1050円)と非常に安く、
フィリピン人の平均”世帯”年収も24万ペソ(約50万円)。
大学教授ですら月収3~5万円と言われています。
(まあ、実際にフィリピンに行った時にタクシーの運ちゃんが言っていたフィリピン人の月収はもっとあったような気はしますが…笑)
その安価な労働力を活用しているサービスであるために非常に安く英語が勉強できるというスキームになっているわけですね!
ちなみに、フィリピン人から英語を教わることに抵抗がある方、ちょっと待ってください。そのまま下を読み進めてください!
フィリピン人は、本来母国語は「タガログ語」ですが、かつてアメリカ領だったこともあり、日常的に英語が浸透しています。
筆者もフィリピンに旅行した際に、テレビ、タクシーのラジオ、街中で見かける文字などあらゆるものが英語だったのを覚えています。
また、高等教育についてはすべて英語で授業を受けているということもあり、若い世代の方や一定以上の所得水準の方であれば英語は日常的に話せます。
また、フィリピン人はインド人などと比較しても一般的に私たちが思ういわゆるネイティブの発音に近く、訛りが強くないため、
近年は日本人の「フィリピン留学」という言葉もよく耳にするのではないでしょうか。
私も、実際にフィリピンに旅行した際にも、スカイプ英会話を受けた際にもフィリピン人の発音はきれいだと感じました。
フィリピンという国は先進国の英語学習者にとって、まさにフロンティアと呼べる場所なのかもしれません。
「オンライン英会話」は英語勉強法の中でも効果がある方なの?
世の中には、色々な英語勉強法がありますよね。オンライン英会話はその中でも効果がある方なのか気になると思います。
具体的にオンライン英会話以外の英語力を向上させるための他の方法と言えば、
- 「映画・ドラマ・アニメ(英語吹き替え)を見る」
- 「洋楽を聞く・歌詞を読み取る」
- 「真面目に単語帳や文法書で勉強する」
- 「英会話スクールに通う」
- 「語学留学する」
それぞれにメリット・デメリットが存在しますし、人によって目的も様々でしょうから、一概にこれが良いとは言えませんし、
筆者は基本的に1つの英語学習法だけをやるのではなく、色々な角度から勉強すれば良いと思っていますが、
あえてオンライン英会話と他の学習方法を比較するなら筆者の考えとしては、
「オンライン英会話は”Best”かどうかは分からないけど、スピーキング・リスニングを向上させたいなら”Better”な選択である」と思っています。
英語は「スピーキング」「リスニング」「リーディング」「ライティング」などいくつかの学習セクターに分けられます。
人によって伸ばしたい部分というのは違うと思いますが、多くの方にとって「スピーキング」と「リスニング」の向上が目標なのではないでしょうか。
オンライン英会話は、実際にネイティブ講師と会話ができるわけなので「スピーキング力」「リスニング力」についての向上が期待できる良い選択だと思います!
ただし、「大学受験」や「TOEIC」のための主に試験勉強を目的として英語を学習している方にとっては、
オンライン英会話は最善とは言えないかもしれません。勿論、英語学習であることに変わりはありませんからプラスには働きますが、
それでも試験勉強をメインにしているのであれば、やはり「TOEICの対策」や「大学受験のための対策」をメインにした方が効率的でしょう。
英語学習に「最も効率の良い方法」を選択する必要なんて別にない…
では「スピーキング力」「リスニング力」の向上を目指す場合に、オンライン英会話が最も効率的なのか。
これについては、筆者は「最も」とは言えないと思います。でも現実的に再現性の高い「良い」学習方法だと思っています!
また、英語学習は別に「最も効率的な手段」を選ぶ必要はないとも思っています。
最も効率的な手段ってどんな環境でしょうか。ちょっと思い浮かべてみると…
最も効率的に英語を習得するためには、ネイティブと四六時中ずーっと会話するのが良いでしょう。
日本語なんて一切使わない環境で朝から晩までネイティブと語り合うのです。
しかも、自分の英語を指摘してくれるネイティブの人ならなお良いです!(指摘されてもヘコまない鋼のメンタルも必要)
でも実際にはそういった環境って現実的でしょうか。多くの方にとってはそれを実現するのは難しいのではないでしょうか。
英語学習の初心者にありがちなのは、最初に自分が実現できないほどの目標を立てて、
結局実現できずに(というか実行にすら移せずに)自己嫌悪と共に諦める。というパターンが多いです。
毎日1日中ネイティブと会話…とか英語を全くノー勉の状態で単身海外に住もう…とか実際はほぼ諦めるパターンに陥るだけです。
(ネット上ではそういったチャレンジャーもいるので、そういった目標を立ててしまうんだと思いますが…)
実際には、低いハードルを越えられないのに高いハードルは越えられません。
低いハードルではつまらない。高いハードルだからこそ燃える!というタイプの方は止めはしませんが、そのかわり諦めないでくださいね…。
実際ほんとにそうやって英語を話せるようになった方もいるでしょうから頑張ってください。
さて、話が長くなってしまいましたが、一方で、オンライン英会話での学習は非常に現実的で再現性のある方法だと思います。
オンライン英会話は、1日30分でもネイティブとの会話ができるのです。最初はこれでも十分だと思います。
「月額払いですので、レッスンを受講しない日については1枠分無駄になってしまう」という点でも、「勿体ない精神」が働いてレッスン受講ができるというメリットがあります。
プランによっては、例えばDMM英会話の場合、1日3枠(約90分)受講できるプランもありますが、最初からそんなに受講しなくても、まずは1日30分でも十分素晴らしい成果だと思います。
1日30分受講するだけでも、年間約180時間も英語を話したことになります。数回レッスンを受講しただけではそこまで英語力は上達しませんが、長期的な視点で見ればやるのとやらないのとで大きな差が生まれるでしょう。
デメリット編:でも「オンライン英会話は効果なし」とか悪い評判も聞くけど…?
近年、人気になってきて注目されているオンライン英会話ですが、注目されるということは、当然「悪い評判」もそれだけ増えています。
いくつか、オンライン英会話の悪い評判・デメリットなどを挙げて、それについて考えてみましょう。
ネイティブ講師と謳ってるけど厳密にはフィリピン人講師はネイティブではないでしょ
仰る通り、フィリピン人は母国語が「タガログ語」ですのでネイティブの基準にもよりますが厳しい基準で考えたらネイティブなのかは疑問が残るところです。
ただ、実際に「イギリス人講師」「アメリカ人講師」の方もオンライン英会話には在籍しています。(この点は迷うことなきネイティブ講師なので今回の議題からは外しますね。)
オンライン英会話サイトの多くでは「ネイティブ在籍」という表記方法で、実際には厳格な意味でのネイティブは一部という場合が多いことは事実です。
しかし、オンライン英会話ではフィリピン人講師は厳しい審査に合格した優秀で堪能な英語力を持つ講師しか採用されていません。
ネイティブという言葉の定義が、どこからネイティブなのかという点を考えると難しいのですが、少なくとも言えることは、オンライン英会話に在籍しているフィリピン人講師の方の英語力は十分なレベルであり、訛りも強くなく聞き取りやすいということで、私たちにとっては、ネイティブから学ぶのと変わらない水準で英語学習できるという点です。
また、フィリピン人は日常的にも英語が浸透しており、日本人の語学学習者にとってフィリピンという国はまさにフロンティアという話は前述した通りですね。
英語学習者にとって、あまりフィリピン人がネイティブなのかどうかという点を深く考える必要もないかなと思います。
むしろ英語は日本人講師から学んだ方が良い説
「日本人が英語を習得するためには日本人のクセや日本人の感覚を理解している日本人講師から英語を学ぶ方が良い」という説を聞いたことがあるのではないでしょうか。
たしかに、これはある程度筆者も納得できます。実際、そういった面もあるでしょう。
ちなみに、オンライン英会話では日本人講師から学ぶことができるサービスも用意されていますから、この議題はそもそも解決しているんですが、
もうちょっとこの話題について詳しく深堀していきたいという筆者のわがままもあり、これについては別の記事でお話させていただきます。
英会話スクールの方が共に頑張る仲間を見つけられる
オンライン英会話は基本的に、生徒同士が接触する機会はありませんから、同じ目標を持った仲間づくりができないという点はデメリットであり、逆に英会話スクールのメリットとも言えるでしょう。
英語学習をする中で、仲間を見つけた方が良いことは間違いありません。
この点では、オンライン英会話の場合、別の場所で仲間を見つける必要があるのかもしれません。
ちなみに、筆者はあまり英語学習者の仲間づくりに専念したことはなく、数も多くありません。
ただ、オンライン英会話の講師の方と何度もレッスンを受ける中で仲良くなれました。
生徒同士の仲間はできなくても、色々な講師の方とお話できるのはオンライン英会話の魅力といえるでしょう。
1回25分では短すぎる。
オンライン英会話はスカイプを使って1回25分のレッスンを受講するのが主流です。
ただ、25分では毎回挨拶で5分程度つぶれてしまい、毎度違う講師を選んでいたら挨拶ばかり上達してしまうという現象があるのではないか思われる方もいらっしゃるはず。
そう思われた方、実に鋭いです。笑
実際、オンライン英会話では始めの5分程度は挨拶がメインになります。筆者としては挨拶でなるべくテンプレートを作らず、
毎回ちょっと違う角度でお話をしていけば問題ないと思いますが、確かに挨拶ばかり上達していくというのは否定できないかもしれません。笑
同じ講師をリピートして選んでいけば、最初の挨拶はほどほどの時間となるので、もしこの点が気になる方はそういった解決策もあります。
まとめ:オンライン英会話は一度やってみる価値は間違いなくある!
結論言ってしまえば、「とりあえずやってみるのがオススメ」ということです。笑
英語学習法をあまりに神経質に選択する必要もありませんし、フットワークを軽くしてとにかくやってみる!という姿勢は英語学習でも大事なことでしょう。
無料体験がついているサービスもありますから、思い切ってトライみてください!
下記では、オンライン英会話(Skype英会話)を挑戦してみようと思ってくれたあなたに向けて数あるオンライン英会話サイトを比較していきます!きっとおすすめのオンライン英会話が見つかると思いますのでぜひ読んでいってくださいね♪
色々たくさんあるオンライン英会話サイト・・・結局どこを選べばいいの?⇒DMM英会話です!
オンライン英会話サイトは、ニーズの上昇と共に多数生まれ現在は筆者も把握していないほどの数が存在します。
その中で、何を選んだら”結局のところ”良いのか。気になりますよね。
結論から言ってしまうと、「DMM英会話」が最も業界スタンダードで多くの方におすすめできるオンライン英会話サイトです!
特に、初めてオンライン英会話を体験する方には「DMM英会話」をおすすめしたいです!
DMM英会話を使ってみてから、必要に応じて他の英会話サイトに移住していくという方法もおすすめです。
下にDMMがおすすめな理由を詳しく解説しますが、基本的にはDMM英会話で多くの方は必要十分なサービスが受けられ価格帯も割安であるためです。
「カウンセリングとか英会話以外のサービスが欲しいなぁ…」などDMM英会話を使ってみてから感じたことがあれば、
必要に応じてDMM英会話以外のサイトを利用していくのはありですが、
多くの方にとってはDMM英会話を選んでおけば問題ないだろうというのが筆者の本音です。
もちろん、当サイトでもオンライン英会話の比較はしますが読むのが面倒な方は、DMM英会話を選んでしまって問題ないでしょう。
なんでDMM英会話がそんなにおすすめなの?⇒業界スタンダード・安い・サービスも十分!
初めてオンライン英会話を使う方には特にココがおすすめ!
レッスン | 1回25分 |
講師 | フィリピン人がメイン。78カ国+アメリカの講師が在籍 |
プラン | スタンダードプラン |
デバイス | PC、スマートフォン、タブレットなど |
お得 | |
無料体験 | 2レッスン(合計50分間)無料体験 |
数あるスカイプ英会話の中でも、なんでDMM英会話をそんなにおすすめするのかご説明します!
DMM英会話のおすすめな理由はいくつかあり、まず簡単に箇条書きにしますと…
- 業界最大手・スタンダードで安心できる!
- 講師の在籍数も最多!厳しい審査に合格した講師のみ採用している安定のクオリティ!
- 料金も他社より割安!1日1回(25分)だけのプランを選べるのも初心者におすすめできる!
さて、それぞれおすすめポイントについて詳しく解説していきますね!
業界最大手・スタンダードで安心できる!
業界の中でも最も最大手で、多くの方にとって満足できるサービスを提供しているのがDMM英会話だと思います!
「大手だから良い」と簡単に言い切ることはできませんが、DMM英会話は人気になるだけの理由もやっぱりあるなと感じます。
オンライン英会話のスタンダードなだけあり、企業の社員教育でもDMM英会話は活用されていたりしますね。
Webサイトのアクセス数を知ることができるツール「SimilarWeb」を使用して、DMM英会話の月間PV数(閲覧数)を確認したら、
なんと月間1000万PVありました!他社は数百万、数十万のサイトも多い中、圧倒的なシェアを誇っているのがDMM英会話と言えると思います。
元々、DMM英会話は、オンライン英会話業界では後発で、レアジョブなどがスカイプを使用した英会話サービスでは大手でした。
しかし、現在はレアジョブと比較してもDMM英会話の方がユーザー数も多い上に、DMMが英会話に参入してから、
オンライン英会話の業界全体が広がったように思います。さすがDMMブランドは強いですね…笑
これは裏話ですが、オンライン英会話に参入する際に、従来の大手であったレアジョブ等に事業買収の話を持ち掛け断られているそうです。
買収できないのであれば自社でサービスを作ってしまおうということなのでしょうか。
従来サイトにとっては脅威ですが、我々ユーザーにとっては、業界が競争になって優良なサービスが生まれるのは嬉しいことですね。
現在は、オンライン英会話と言えば、「DMM英会話」を想像する人も多いほど業界のスタンダードになっています。
1回25分のレッスン枠を1日の中で何回受けられるかによって料金が変わるシステムもDMMが業界スタンダードにしたようにも思います。
(これは筆者の考えです。違ってたらごめんなさい)
講師の在籍数も最多!厳しい審査に合格した講師のみ採用している安定のクオリティ!
DMM英会話の特徴として、やはり人気でユーザー数が多いだけあって業界の中でもトップクラスに講師の数も多いことが大きなメリットです!
自分のお気に入りの講師を見つけるまでは、いろいろな講師の方と英会話を楽しむことになるかと思いますが、
DMM英会話では講師の数が多いだけあって、あなたと似た属性の講師を見つけることもできるはずです!
DMM英会話では、講師にもプロフィールが用意されていて、プロフィールを確認しながら講師を選ぶことができます。
あなたと近い年齢、趣味が同じ講師を選べば、会話が弾みやすいかもしれませんよね。
ただ、英会話の勉強をするだけではなく、楽しい会話をできるための環境がDMM英会話にはあると思います!
また、レッスンはあなたの空いている時間に選べばよいのです!
24時間いつでも、レッスン受け付けている講師を探して、レッスンを受けましょう!
気に入った講師のレッスンがいいという場合も、お気に入りの講師が勤務時間を記載してくれている場合もあります。
講師のサービス品質としては、実際に色々な英会話サイトを使用してきた筆者としては、DMM英会話は安定していると思います。
DMM英会話は基本的にフィリピン人講師の方が多いですが、他社ではあまり大きく言えませんがハズレ講師もいたりします…
でも、DMM英会話では基本的にスカイプの通話開始から笑顔で挨拶してくれるので安心してレッスンすることができると思います!
DMM英会話のクオリティが高い理由の一つとして、サービス品質向上のためにレッスンが録画されており、
DMM側が講師の品質を保つ努力をしているということが大きいのでしょうか。
不愛想な感じの講師はDMM英会話では私は当たったことがありませんでしたね。
また、フィリピン人は陽気な性格の方が多く、仕事から帰ってきて疲れた状態で、
「ちょっと今日は英会話はいいかなぁ…」なんて腰が重くなっている時でも、
いざ重い腰を上げてスタートしたら会話していると楽しくなってきて元気が出てくることはよくあることです。笑
料金も他社より割安!1日1回(25分)だけのプランを選べるのも初心者におすすめできる!
オンライン英会話を初めて体験する方にDMM英会話をおすすめしている最大の理由はこれです!
DMM英会話では、一番安いプランの場合1日1回(25分)のみ英会話できるプランが用意されています。
(勿論、毎日英会話をしなければならないわけではありませんが、月30回フルで受講しても月0回でも料金は同じです。)
この1日25分だけレッスンを受けられるという手軽さがDMM英会話の魅力なんです。
慣れてきた人は1日2回(50分)でも1日3回(75分)でも受講することはできます。
でも最初は少しずつ始めていくのがやっぱり続けるためにはおすすめの方法ですから、1日1回25分というのは絶妙な数字だと思います。笑
忙しい方でも1日の内25分程度であれば時間が取れると思います。
また、慣れていない方にとって何時間も英語を話すのは大変なことです。
25分という数字は少なすぎず多すぎない絶妙な時間だと思いますね!
また、その料金も非常に割安だと思います。上でも書きましたがオンライン英会話は安さが魅力です。
特にDMM英会話は割安でコストパフォーマンスから考えると最強かなと思いますね。
まずはスタンダードプランで十分かなと思います。1日1回25分だけのプランであれば、毎日レッスン受講した場合1レッスン193円です!
毎日受講しなくても、月の内の半分程度レッスンを受けたとしたって、1レッスンあたり400円程度ですからそれでも高いわけではありません。
まずは、スタンダードプランの1日1回のプランをおすすめします!
また、ある程度慣れてきてネイティブの方と会話したいなど、より高いレベルのニーズにもDMM英会話は応えています。
プラスネイティブプランなら、料金はやはり高くなりますがそれでも英会話教室などに通うよりも割安な料金で受講できますので、
ゆくゆくは、慣れてきたらネイティブプランにするのもありかもしれませんね。(個人的にはスタンダードで十分だと思っていますが…笑)
目的別でセレクト!おすすめオンライン英会話サイトTOP5!
【人気No.1!】相談しやすい環境で選ぶなら!
【環境重視!】価格重視なら!
【業界最安値レベル!?】コスパ重視なら!
【必要な分だけ受講可能!】子供向けSkype英会話なら!
【安心のお子様向け英会話!】

人気No.1の知名度バツグンおすすめオンライン英会話!

日本人staffのカウンセリングが充実の人気オンライン英会話!

1か月のレッスン回数が無制限!?1日何回でも受講できる!

様々なプランが用意されておりコスパ抜群!

お子様の英語学習が自宅で可能なオンライン英語おすすめ!
おすすめオンライン英会話(Skype英会話)総合比較表!
サービス名 | レッスン時間 | 講師 | 無料 体験 | プラン | 価格 | 月間アクセス数 |
DMM英会話 | 25分 | 78ヵ国+ネイティブ | 2回(50分間) | スタンダードプラン、プラスネイティブプラン | 5980円/月~(1日1回毎日) | 1000万PV |
レアジョブ | 25分 | フィリピン人講師 | レッスンカウンセリング | 日常英会話、ビジネス英会話 | 4200円/月~(月8回) | 180万PV |
ネイティブキャンプ | 25分 | フィリピン人講師 | 1週間 | スタンダードプラン | 5500円/月~(回数無制限 | 40万PV |
COCO塾オンライン英会話 | 25分 | フィリピン人講師 | 2回(50分間) | 月額定額プラン、日常会話ビジネス英会話プラン | 2200円/月~(月4回) | 不明 |
◆おすすめランキング2位:レアジョブ
カウンセリングコースも用意されていて上達への道が明確に!

安さ | ![]() |
講師の質 | ![]() |
利用しやすさ | ![]() |
総合点 | ![]() |
備考 | レッスンとは別にカウンセリングも受けられる! |
DMM英会話と並び、業界トップサイトがこのレアジョブです!
こちらもSkype英会話業界では有名ですので、ご存知の方も多いかもしれません。
このレアジョブ最大の魅力はなんといって「カウンセリング」です。
このカウンセリングは通常の授業とは別に、
専門の日本人スタッフに様々な相談が出来るサービスです。
相手は日本人ですので、不安なく相談が可能で、
学習の進捗状況や、利用者の目標などを確認・設定し、適切なカリキュラムを設定してくれます。
また、このカウンセリングは1回だけでなく、定期的に利用可能なので、
目標の変化や、学習の進捗状況を逐一確認し、カリキュラムの変更も可能です。
※2017.10.29現在
続いて、similarwbeによる解析結果です。
訪問者は1.82millionということで、1か月あたり182万アクセス程度と推測されます。
札幌市の人口が約190万人ですので、その多さはわかると思います(笑)
しかし、直帰率(サイトをすぐ離れてしまった人の割合)が
DMMに比べて低く50%を切っていますので、
利用率は高いと推測されます!
初めてのオンライン英会話できちんと学べるか不安・・・。という方も
この「レアジョブ」ならば相談しながら自分のペースで学習可能なので、
おすすめオンライン英会話サイトです!
レッスン | 1回25分 |
講師 | フィリピン人講師 |
プラン | 日常英会話、ビジネス英会話(料金プランは詳細をチェック) |
デバイス | PC、スマートフォン、タブレットなど |
お得 | |
無料体験 | 50分間体験レッスン+カウンセリング2回 |
おすすめランキング3位:ネイティブキャンプ
レッスン回数も無制限だからめちゃくちゃオトクにSkype英会話が受講できる!
安さ | ![]() |
講師の質 | ![]() |
利用しやすさ | ![]() |
総合点 | ![]() |
備考 | 無料体験レッスンは一週間、期間内なら何度でも受講可能! |
とにかく安いところが良い!という方にぜひおすすめオンライン英会話サイトが
このネイティブキャンプです!
このネイティブキャンプはなんと月額5,950円(税込み)という
業界最安値レベルでの価格で受講可能です!
大手英会話サイトだと約7,000円/月がスタンダードプランの平均価格なので、
価格面ではかなりお得なのが分かって頂ける思います。
ネイティブキャンプのお得面は価格だけでなく、
なんと1か月のレッスン回数は無制限で、好きな時に何度でも受講することが可能です!
他の競合サイトでは1日1回と制限があるのがほとんどで、1日に複数回受講となると
高額になるケースも多いですが、
このネイティブキャンプは何度受けても5,950円/月となります!
※2017.10.29現在
続いてsimilarwebによる解析結果です。
407.42K=1か月あたり約40万アクセス程度がサイトを訪れていることが推測されます。
品川区の人口が約40万人程度ですので、同数程度だと想像がつきます。
こちらのサイトは25.26%のかなり低い直帰率を誇っています。
多くの利用者に満足できている証拠だと思います。
とにかくお得にインターネット英会話を受講したい!という方は
このネイティブキャンプがおすすめオンライン英会話です!
レッスン | 1回25分(回数無制限) |
講師 | フィリピン人 |
プラン | スタンダードプラン |
デバイス | PC、スマートフォン、タブレットなど |
お得 | 無料で専用アプリ利用可能! |
無料体験 | 1週間(期間内の受講回数は無制限)無料体験! |
おすすめランキング4位:COCO塾オンライン英会話
細かい料金プランでお得に受講できる!
安さ | ![]() |
講師の質 | ![]() |
利用しやすさ | ![]() |
総合点 | ![]() |
日本中で英会話教室を展開しているCOCO塾も
実はオンライン英会話サイトを運営しています!
COCO塾オンラインの魅力は何と言っても「細かく設定された料金プラン」です!
月々2200円から受講可能で、ご自身の受講頻度によってコースを選べます!
大手オンライン英会話サイトで多いのが「一か月毎日レッスン〇〇円!」という形式ですが、
社会人の方などは特に毎日レッスンを受けることって難しいですよね・・・。
でも大手サイトは毎日レッスンを受講した場合でも、1回しか受講した場合でも
料金は定額というパターンが多いです。(サイトによって異なります。)」
しかし、このCOCO塾オンラインではご自身の都合に合わせてレッスン回数、
価格が選べるのでムダにならず、コスパに優れています!
またこのCOCO塾オンラインでは
「COCO塾ジュニアオンライン英会話」というサイトも運営しています!
こちらはその名の通り「子供向けオンライン英会話」となっていますので、
お子様に英会話を習わせたい!という親御さんにもオススメです!
レッスン | 1回25分 |
講師 | フィリピン人 |
プラン | 月額定額プラン、日常会話ビジネス英会話プラン |
デバイス | PC、スマートフォン、タブレットなど |
お得 | |
無料体験 | 2レッスン(合計50分間)無料体験! |
おすすめランキング5位:Bizmates
5ステップに分かれた実践的なレッスンが可能!
安さ | ![]() |
講師の質 | ![]() |
利用しやすさ | ![]() |
総合点 | ![]() |
備考 | ビジネス英語を上達させるための実践的なトレーニングが可能! |
DMM英会話、レアジョブに比べると少し知名度が下がりますが、
このBizmatesもおすすめ英会話サイトです。
Bizmates最大の魅力は「ビジネス英語」への特化です。
このBizmatesは「ビジネス英語」に特化しており、
高品質な授業を受講することが可能です。
講師陣は、ビジネス経験者のみを採用し、
実際のビジネスの現場で必要な英語力を着実に身に着けることが可能です。
また、レッスンは中学レベルから国際レベルまでの全5ステップが用意されており、
利用者の英語レベルに合わせて、受講が可能です。
日常会話ももちろんですが、ビジネスの現場で使える実用的な英語力を身に着けたい!
という方に、おすすめSkype英会話サイトです!
レッスン | 1回25分コースと1回50分コースあり |
講師 | フィリピン人講師 |
プラン | 毎日25分プラン、毎日50分プラン(料金プランは詳細をチェック) |
デバイス | PC、スマートフォン、タブレットなど |
お得 | |
無料体験 | 25分レッスン1回 |
おすすめランキング6位:ECCオンライン英会話
業界初の2段階料金プラン採用で900円/月から受講可能!
安さ | ![]() |
講師の質 | ![]() |
利用しやすさ | ![]() |
総合点 | ![]() |
備考 | 受講が少ない月も安心。利用した分だけ支払う、変動制料金プランが新登場! |
英会話教室として有名なECCが提供する、オンライン英会話サイトです。
このECCオンライン英会話のおすすめポイントはなんと言っても、
新登場した料金プラン、利用した分だけ支払う「2段階定額プラン」です!
オンライン英会話はどのサイトも基本的に月額○○円という形を採用しています。
なので、1か月毎日受講しても、忙しくて5回しか受講していなくても料金は同額です。
そのため「毎日受講できるかわからないから、損するかもしれない・・・。」
と思われている方も多いのでは??
しかし、今回ECCオンライン英会話が開始したこの「2段階定額プラン」は
最低900円/月~7400円/月という受講数に合わせた支払いが可能なので、
「今月予定が詰まってて、あまり受講できない・・・。」という方でも
安心して利用できるおすすめオンライン英会話サイトです!
レッスン | 1回25分 |
講師 | フィリピン人 |
プラン | 2段階定額、完全定額、1日2回、1日4回(料金プランは詳細をチェック) |
デバイス | PC、スマートフォン、タブレットなど |
お得 | |
無料体験 | 2レッスン(合計50分間)無料体験! |
当サイトでは、今人気のオンライン英会話サイトを
価格・講師の質・利用しやすさなどの分野でそれぞれ評価し、
本当におすすめのオンライン英会話サイトを紹介しております。
当サイトではsimilarwebというサイト分析ツールを使用し、
おすすめサイトの利用者数や、利用者数の推移など
客観的で他のサイトにはない独自の視点から紹介しております!
ランキング以外にもユーザーの方の声や、
個々のおすすめスカイプ英会話サイトの紹介記事も随時UPしております!!
「オンライン英会話おすすめサイトって色々あるけど、
結局本当のところどこのオンライン英会話がおすすめなの?」
そう感じている方のために作った比較サイトになります!
有益な情報をお届けするためになるべく最新情報に更新します!
本ページでは、2018年オンライン英会話おすすめランキングを紹介しました。